奈良市のたかま鍼灸整骨院なら近鉄奈良駅から駅近徒歩3分
トップページに戻る

Posts Tagged ‘朝’

朝だけ腰痛があるが、動き出すと腰痛が治るわけ

2014-04-26

103

起きる時に腰痛で起き上がれない、腰が固まったようで動きづらい。
だけど起き上がってしまえば、動き出してしまえば腰痛がなくなり、朝のつらさがなくなってしまう。
そんな腰痛持ちの方も少なくありません。
こういった症状もれっきとした腰痛の症状です。

朝だけ腰痛になる原因

朝だけ腰痛になる原因は、腰回りの循環が悪くなり、痛みが出たり腰が固まった感じになることにあります。
なので動きだして血液が循環し始め、体温が上がってくると痛みがマシになり動きやすくなるのです。

人間の体温は夕方ごろに一番高くなり、朝方にかけて一番体温が低くなります。
朝は眠っているので脈拍も緩やかで、血液の循環がゆっくりになっているということです。

この状態は、全員に起きることです。
ではなぜ朝起きて腰が痛い人と痛くない人がいるのでしょうか?

それは腰の状態によります。
腰に関連する筋肉が固くなりちゃんとした働きをしなくなった状態の人と、しっかり体のケアをして筋肉の働きがいい人とでは腰回りの循環に差が出ます。
これが朝の腰の状態に響いてくるのです。

朝は痛いけど動くと痛みがなくなるから、腰がだるかったりするけど休むと痛くなくなるから、自分は腰痛ではないと思っている方はたくさんいらっしゃいます。

本当に朝だけ痛いですか?
普段からだるさや違和感はありませんか?
これらの症状を甘く見ないでください。
ほったらかしにすると突然きつい痛みに襲われることもありますよ!

腰痛治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、腰痛治療に実績のある鍼灸院整骨院、をお探しなら、近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の奈良市『たかま鍼灸整骨院』へお越しください。



 数ある鍼灸院や整骨院(接骨院)のホームページの中から、たかま鍼灸整骨院をご覧いただきありがとうございます。

決して妥協を許さない「職人魂」をもった治療家であり続けたいと思っています。
「何かあった時は頼りにしていただける」
そんな治療家を理想として毎日毎日「患者さんの為に何ができるか?」を考え続けています。

「患者さんの言う通りに治療する」ことは、必ずしも患者さんの為になるとはいえません。
ですから言う通りではなくても、患者さんにとって1番お役に立てる事を提案し続けています。
たかま鍼灸整骨院(接骨院)の技術は、きっとあなたのお役に立てると確信しています。

当院は、普通の整骨院ではありません。
本当にあなたのお役に立てる整骨院であり続けます。

たかま鍼灸整骨院(接骨院)院長
大山利彦(柔道整復師・鍼灸師・介護支援専門員・機能訓練指導員)

アクセスマップ

奈良県奈良市高天市町1-1 井上ビル1F
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩3分
駐車場 水谷パーキング(1時間無料)
予約 予約制
受付時間
曜日
9:30~
12:30
往診 往診
16:30~
20:30
往診
休診:火曜・祝日/往診(外来は休診):水曜・日曜午前

■夏季休業について
8月14日(木)はお休みさせていただきます。

大きな地図で見る
(スマートフォンのナビに連動します)

お問い合わせはお気軽にどうぞ!

「あきらめなくて良かった!」----他院から転院された多くの患者さんから喜びの声をいただいております。
■夏季休業について
8月14日(木)はお休みさせていただきます。
Call:0742-27-4669 Call:0742-27-4669

柔道整復師・鍼灸師
介護支援専門員・機能訓練指導員

院長 大山利彦