奈良市のたかま鍼灸整骨院なら近鉄奈良駅から駅近徒歩3分
blog
トップページに戻る

お知らせ

肩こりで息苦しい!?原因と治療について

2022-12-02

肩こりの症状には様々ありますが、自覚症状の一つに「息苦しい」というものがあります。 
肩こりで息苦しいとお問い合わせをいただいた方に説明している事なんですが、患者さんごとに原因も治療法も違いますので一度診てみないとわかりません。
プロの判断が必要なものを、診てもいないのに安易に答えるべきではないと思ってます。

肩こりについて解説すると、幅が広すぎて抽象的になってしまうので「症状→肩こり」の形で幾つか記事を書いてみようと思いました。
今回は「息苦しくなる肩こり」です。

なぜ肩こりで息苦しくなるのか

呼吸には色々な筋肉や関節が関係しています。

「肩こりと呼吸って関係あるの?」と思われるかもしれませんが、運動をして大量の酸素が必要になると肩で息をするようにかなり関係があります。

呼吸に関係する筋肉や関節は、主に下は横隔膜、横は肋骨で囲まれていますので、呼吸による圧力は上に抜けるしかありません。
しかし肩こりが酷い状態だと、鎖骨の上部にある僧帽筋という筋肉が硬直して胸の膨らみが抑えられてしまうので、呼吸の圧力が上に抜けず息苦しくなってしまう場合もあります。

この場合の治療は

を総合的に行うと有効です。

鍼灸、カイロプラクティック手技、筋肉の調整など様々な治療を一回の治療で行える治療院をお勧めします。

 

「顎が鳴る・頭痛・顔の歪み」の治療は首(頚椎)から!

2022-11-13

顎が鳴る」「頭痛」「顔の歪み」を同時に訴える患者さんがおられます。
一般的には
「顎が鳴る」場合は、歯医者さんに行ったり顎関節周辺のマッサージをしたり鍼をして緩めたりします。
「頭痛」の場合は肩こりに対して治療をしたり、首の筋肉を緩めたり頭痛薬を服用したりします。
「顔の歪み」の場合は、どこへ行ったら良いのかわからないのでそのままにしていたり、歯の噛み合わせなどを疑ったりします。
それでもなかなか治らない方が多いようで、ホームページを見て当院に来院される方が多いです。

「顎が鳴る」「頭痛」「顔の歪み」に共通する原因とは

たかま鍼灸整骨院が考える「顎が鳴る」「頭痛」「顔の歪み」に共通する原因は「首の歪み(頚椎の歪み)」です。
つまり
・頚椎に歪みがあるので、顎が鳴る(顎関節症)
・頚椎に歪みがあるので、頭痛が起こる
・頚椎に歪みがある状態が長く続くと、顔の歪みを引き起こす

という風に考えてみると分かりやすいかも知れません。

ただ頚椎の歪みだけを治療すれば全て解決する、という訳ではありません。
それぞれの症状に対して補助的にしないといけない治療はありますが、根本原因の頚椎の歪みを治療せずに症状を解決するのは難しいのです。

「顎が鳴る」「頭痛」「顔の歪み」の治療は別々に考えない

顔(歪み)も顎(顎関節症)も頭(頭痛)も土台の一つである頚椎の上で起こっている症状です。
たかま鍼灸整骨院では顎だけ、頭痛だけ、歪みだけと分けて考えずに
土台の上に頭が乗っている
下矢印緑
土台が歪んでいるとその上にあるものに歪みを起こす
下矢印緑
頚椎を歪みを治療して、全体的なバランスを整える
という治療方針で効果を上げています。

みなさん、最初から歪みがある訳ではありません。
何らかの原因で余計な負担がかかって歪みが首から発生する、と考えていただきたいです。
たかま鍼灸整骨院では顎関節、顔の歪み、頭痛と別々に治療するのではなく、根本である「頚椎の歪み」を調整する治療を行なっています。
これらの症状でお悩みの方は、一度当院にご相談下さい。

肩こりや腰痛の鍼灸治療に保険を使う方法とは?

2018-01-15

肩こり腰痛鍼灸治療に保険が使えるってご存知ですか?
「保険をご希望の方は申し出て下さい。必要書類をお渡しします」だけしか書いていない事が多いので、詳しく書いてみました。
整骨院の保険に比べると、少しハードルが高いですが鍼灸治療で保険が使える方法をお伝えします。

ちなみに整骨院の保険では「肩こり」に保険は適用されませんが、鍼灸の保険では肩こりや慢性の腰痛でも保険が使えます。
何だかややこしいですね^^;
整骨院の保険は「急性のケガ」に使えますが、鍼灸の保険は「慢性」の症状に使えるんです。

鍼灸治療

鍼灸の保険を使う手順

手順1

まず、鍼灸の保険が利く症状(病名)とは

1.神経痛・・・坐骨神経痛や三叉神経痛などの神経痛
2.リウマチ
3.腰痛症・・・慢性の腰痛、急性のぎっくり腰など
4.五十肩・・・腕を挙げると痛い、夜中に方が疼くなど
5.頚腕症候群・・・首の凝りや肩こりなど首から腕にかけての症状
6.頚椎捻挫後遺症・・・交通事故に遭った際のムチウチや治療が完了しているのに症状が残っているもの
その他これらに類似する疾患など。

引用元:厚労省の「療養費の支給基準より」

と決められています。

手順2

さらに保険を使うためには、上記1〜6の症状があるという診断が必要ですので、医師に同意書というものを発行してもらう必要があります。
一般的にはこんな感じの書類になります。

鍼灸保険の書類

かかりつけの医師に「鍼灸の保険を使いたいんだけど、書類を書いてもらえますか?」と聞いてみて下さい。
書いてもらえるようでしたら、こちらから必要な書類を発行しますので、医師に渡してください。

※「鍼灸院で書類をもらってから医師に依頼」という意見もありますが、医師への礼儀としては先に書いてもらえるかどうか聞いてから書類を持参する方が良いです。たかま鍼灸整骨院では、医師に聞く前に書類をお渡しすることはできません。

手順3

医師に書いてもらった書類(同意書)とシャチハタ以外の印鑑をお持ちください。
保険の請求書には自署(サイン)と押印が必要です。

手順4

無事に同意書が発行されましたが、同意書の効力は3ヶ月となっています。
3ヶ月を超えて治療を継続する場合は医師の「再同意」という手続きが必要です。

再同意にはいくつかの方法があります。

というのが一般的な流れです。

患者さんも手間がかかる、実は鍼灸師でも手間がかかると言って保険を扱わない鍼灸師の先生もおられるようです。
たかま鍼灸整骨院では、手間うんぬんではなく患者さんの「権利」を最大限に尊重できるよう取り組んでいます。
「鍼灸にも使えるものなら保険を使いたい!」と思われるのが一般的ではないでしょうか?
詳しい説明を希望される方はたかま鍼灸整骨院(接骨院)へご相談下さい。

肩こりや腰痛の鍼灸保険治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、保険の使える肩こり腰痛の鍼灸治療に実績のある鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の奈良市『たかま鍼灸整骨院』へお越しください。

誰も語らない小顔矯正の危険性とは

2017-10-17

『一回の小顔矯正で二度と元に戻りません!』
『開いている(ズレている)頭蓋骨の継ぎ目を締めて小顔にします』など
派手な広告を目にする「小顔矯正」ですが、そこには危険が潜んでいることがあります。

実は、小顔矯正は『誰でも』施術することができるのです。

出典http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/

無資格者による小顔矯正の危険性

看板などで派手に小顔矯正の宣伝をしている所を良く確認してみて下さい。
ほとんどがエステ、整体院、カイロプラクティックなど国家資格を持っていない人が施術する所です。

なぜかというと、国家資格者は看板やチラシなどに広告できる項目が決められているからです。
『国家資格を持っている人に施術して欲しい!』と思われても、チラシや看板に『小顔矯正』と書けない以上はホームページなどで探していただくほかはありません。

頭蓋骨はデリケートな部位

頭蓋骨と頭蓋骨の筋肉などは非常にデリケートです。
無資格者による小顔矯正で、強く頭蓋骨を押されて頭痛や顎に違和感が出たり自律神経症状(気分がすぐれない、いつも全身がだるいなど)が出てしまった被害例も沢山あります。
特に頭蓋骨を強く圧迫する、顔などをゴリゴリするような強刺激の小顔矯正は受けないことを強くお勧めします。

解剖学的に頭蓋骨の縫合は動かない

整体・カイロプラクティック・エステなどの宣伝で
『頭蓋骨のつなぎ目が開いている』
『つなぎ目を締めると小顔になる』
などが書いてあったり施術の際に説明されることがあるようです。
解剖学、生理学を学んだ国家資格者から見てもこれは『絶対にありえない』ことです。

整体・カイロプラクティック・エステなどで行われているのは「マッサージ」と「むくみ取り」です。
隙間を締めれば小顔になるくらい頭蓋骨が開いているなら、急いで大きな病院を受診することをお勧めします。

高須クリニックの高須克也院長は、Twitterで『僕は最初から「小顔矯正」なるものはインチキだって言い続けています。』とtweetされています。

出典https://twitter.com/katsuyatakasu/status/748457901702799361

引用:https://twitter.com/katsuyatakasu/status/748457901702799361
これは医学知識の乏しい無資格者が行なっている小顔矯正をインチキだと批判しておられるのだと思います。

しかし、医学知識を持った国家資格者が行う小顔矯正を批判しているものではありません。
美容外科でも医師が小顔の施術を行なっていますので、批判の対象は無資格者による小顔矯正の危険性とありえない根拠に対してです。

前提として「小顔矯正に定義はありません」
頭蓋骨のつなぎ目を閉じても、マッサージでむくみを取っても、体重をかけてグイグイしても、「小顔矯正」と言えば全部小顔矯正になります。

まず、無資格の人が施術されている小顔矯正の大部分はマッサージによる『その場限りのむくみ取り』です。
マッサージをしてむくみ取りをするなら、セルフでやった方が安全で安価です。

たかま鍼灸整骨院の小顔矯正の定義

主に美容鍼の施術が重要で
・筋肉を刺激することによるリフトアップ効果
・真皮を刺激することによる美肌効果
・顔全体の循環改善によるむくみ改善防止
を行います。
あとは鍼をしない場所を手技で調整していきます。

たかま鍼灸整骨院では国家資格者(鍼灸師・柔道整復師)が小顔矯正を行いますので、医学的におかしな説明はありませんし安全です。
美容鍼の効果は、鍼の国家資格を持っているからこそ安全に確実に再現できます。

マッサージなど表面からのアプローチではなく「顔の内側から小顔にできる」小顔矯正(小顔矯正+美容鍼)をオススメします。

小顔矯正&美容鍼なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で国家資格者が小顔矯正や美容鍼の施術をしている整骨院や鍼灸院、接骨院をお探しなら、近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『たかま鍼灸整骨院(接骨院)』で小顔矯正&美容鍼をお試しください。

捻挫は癖になる?捻挫は外反母趾や扁平足の原因にも!

2017-07-10

よく捻挫になる」って話を聞きませんか?
実はあれって、ちゃんと治療してないだけなんです。
適切な治療さえすれば、捻挫も癖になんてなりません。

また、捻挫は外反母趾扁平足原因にもなります。
「え?私もそうかも…」と言う方は、ぜひ最後までご覧ください。

捻挫をした際の治療

通常、足を捻挫した時は、下記のような治療が一般的ではないでしょうか。

・病院へ行ってレントゲン撮影
 →軽度の捻挫の場合は行かない人がほとんどでしょうが、捻挫以外に骨などに異常がないかどうか確認することはとても大切です。

・最初の日は冷やすけどあと湿布
 →最初の日だけじゃなくて冷やして下さい^^;
  これも軽い捻挫の場合は、そのまま放置って方も多いですね。

下の動画でも触れていますが、足首の関節は、たくさんの小さい骨で形成されています。

引用:http://www.anatomy.med.keio.ac.jp/

これらは小さい靭帯で繋がっていたりするもんで、捻挫などでひねってしまうとズレてしまう場合があります。

なぜ捻挫が外反母趾や扁平足の原因になるのか?

「骨や関節のズレ=偏位」と呼ばれる状態を放置しておくと、体重を上手く受け止められなくなってしまいます。
その結果、足首の偏位から足底アーチが無くなると「扁平足」の原因に、歩く際に親指側へ過度な体重がかかり続けるようになると「外反母趾」の原因になることもあります。

ここで重要なのは『捻挫の治療には整復が不可欠』と言う事です。
ズレたんですもん、元に戻さず放置しちゃうっておかしいですよね? 

医師でも整復を実施することがあるようですが、ほとんどの場合は湿布がメインなようです。

そこで有効なのが「整骨院」です。
整骨院には”柔道整復師”という国家資格を持った人がいます。
というかいなければ整骨院はできません。

整復、という文字が入っているように柔道整復師は関節などの整復を行う専門家です。
捻挫をしてしまった場合には、まず骨折や靭帯断裂などの有無を病院で確認しましょう。
病院で異常がなかった場合や、軽度な捻挫の場合は整骨院へ行って下さい。
整骨院では、必要に応じて柔道整復師が整復を行います。

整復をすると関節の違和感や、体重をかけた時の痛みが改善されることが多いです。
捻挫をした時は外反母趾や扁平足、どちらか片方だけ捻挫しやすくならないためにも整骨院での治療をおすすめします。
スポーツをしている学生さんなど、捻挫の癖があるとパフォーマンスに影響が出たり怪我をしやすくなります。

お困りの方は、たかま鍼灸整骨院(接骨院)へお問い合わせ下さい。

捻挫による外反母趾治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で手術せずにテーピングで外反母趾を治療するなら
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『たかま鍼灸整骨院(接骨院)』で
外反母趾治療をお試しください。



 数ある鍼灸院や整骨院(接骨院)のホームページの中から、たかま鍼灸整骨院をご覧いただきありがとうございます。

決して妥協を許さない「職人魂」をもった治療家であり続けたいと思っています。
「何かあった時は頼りにしていただける」
そんな治療家を理想として毎日毎日「患者さんの為に何ができるか?」を考え続けています。

「患者さんの言う通りに治療する」ことは、必ずしも患者さんの為になるとはいえません。
ですから言う通りではなくても、患者さんにとって1番お役に立てる事を提案し続けています。
たかま鍼灸整骨院(接骨院)の技術は、きっとあなたのお役に立てると確信しています。

当院は、普通の整骨院ではありません。
本当にあなたのお役に立てる整骨院であり続けます。

たかま鍼灸整骨院(接骨院)院長
大山利彦(柔道整復師・鍼灸師・介護支援専門員・機能訓練指導員)

アクセスマップ

奈良県奈良市高天市町1-1 井上ビル1F
アクセス 近鉄奈良駅から徒歩3分
駐車場 水谷パーキング(1時間無料)
予約 予約制
受付時間
曜日
9:30~
12:30
往診 往診
16:30~
20:30
往診
休診:火曜・祝日/往診(外来は休診):水曜・日曜午前
■臨時休診のお知らせ
4月28日(日)·5月2日(木)はお休みさせていただきます。
お休み中はメール・LINEでのお問い合わせをお願いします。

大きな地図で見る
(スマートフォンのナビに連動します)

お問い合わせはお気軽にどうぞ!

「あきらめなくて良かった!」----他院から転院された多くの患者さんから喜びの声をいただいております。
■臨時休診のお知らせ
4月28日(日)·5月2日(木)はお休みさせていただきます。
お休み中はメール・LINEでのお問い合わせをお願いします。
Call:0742-27-4669 Call:0742-27-4669

柔道整復師・鍼灸師
介護支援専門員・機能訓練指導員

院長 大山利彦