骨盤矯正の効果とは

20130808172556

最近は「骨盤矯正」という言葉を良く耳にしますが、その効果をご存知でしょうか?
実は、骨盤矯正の効果というのは様々で、産後の腰痛などの治療だけでなくダイエットなどの美容整体としても効果があります。

先生によって色々な骨盤矯正法がありますし、「自分でできる」という骨盤矯正もあるようです。
ゴムバンド療法などセルフケアとして効果があるものもあります。

しかし、たかま鍼灸整骨院のホームページには大々的に「骨盤矯正」とは書いていません。
たかま鍼灸整骨院では骨盤矯正をやってないの?というお問い合わせもたまにありますが、骨盤矯正はあくまで「手段」です。

患者さんの求めているものに対して骨盤矯正をするのか、鍼灸をするのか、筋肉の調整をするのかというのは、患者さんの状態を見てから最適な手段を判断しなければなりません。
骨盤矯正が全てを解決する訳ではありませんので、「骨盤矯正」と大々的にうたっていないのです。

たかま鍼灸整骨院では骨盤矯正をやってないの?という質問にはもちろんやってますよー、とお答えしています。
治療の中に含まれていますので、わざわざ骨盤矯正について調べて来ていただなかくても大丈夫です。
1から全て説明させていただきますのでご安心ください^^

骨盤矯正なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、骨盤矯正ができる鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお越しください。

交通事故後に弁護士に頼むメリット

交通事故に遭って弁護士に依頼するメリットは、「慰謝料の増額」だけではありません。

弁護士に依頼するメリット

  • 交通事故の治療途中で保険会社から治療を打ち切られる可能性が低くなる
  • 交通事故の過失割合に納得できない場合もきちんと交渉してくれる
  • 後遺障害についても専門的に交渉してくれる
  • もちろん慰謝料などについても納得できるように交渉してくれる

まだメリットはありますが代表的なものは以上です。

交通事故後に弁護士に依頼された方の感想

◯交通事故の加害者でもきちんと交渉してもらえる
・・・加害者だから、という事でかなり不利な状況にあった方です。

◯保険会社とのやり取りが無くなって精神的に楽になった
・・・交渉の途中から依頼した方ですが、自分で保険会社との交渉をしていて大変だった被害者の方です。

◯依頼者の味方なので保険会社より親切だった
・・・弁護士に依頼して「保険会社は被害者さんの味方では無い」と実感されたそうです。

任意保険に弁護士費用特約をつけている方なら、弁護士費用も0円です。

たかま鍼灸整骨院では、交通事故後の交渉に関してもきちんと説明していますが、それでも交渉の途中から弁護士に依頼される方が多く、もっと早く依頼しておけば良かったと言われます。

きちんと弁護士を選ばなくてはいけませんが、やっぱり「餅は餅屋」です。
「交渉なんて自分でやった方が安上がり!」と勘違いされている方も多いかと思いますが、労力ばかりかかって交渉は上手くいかなかったとならないようにしたいものです。

登大路総合法律事務所

たかま鍼灸整骨院と協力関係にある登大路総合法律事務所が交通事故の被害者さん向けにパンフレットを作成しました。

また気軽に相談できるように、という事で「昼休み 電話でちょっと相談」をはじめられたようです。
月・水・金 12:00〜13:00で10分程度、弁護士による無料相談ができます。
専用番号は0742-81-7021です。
法律も治療も一人で悩むより「プロ」に聞いた方が早いですよ。

弁護士1弁護士2

奈良市で交通事故の相談ができる整骨院

奈良市で、弁護士と提携している整骨院鍼灸院接骨院交通事故治療をするなら、
近鉄奈良駅から徒歩3分の『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお問い合わせください。

”交通事故専門治療”って書いてある整骨院なら安心?

交通事故治療

他院で交通事故専門治療を受けられたはずの方が、
「これってむちうちの後遺症かな?」と来院されることがあります。
時間が経ってしまうと、むちうちの後遺症なのかどうか分からないですよね。

後遺症かも知れないし、ちょっとだけ残った後遺症に何かの負担がかかったのか、
もしかするとむちうちは、関係ないかもしれません。
むちうちの時にどんな治療をしたか?によっても変わりますしね。

交通事故の治療って、もっとも高い技術が必要とされるんです。
ですが「交通事故専門治療」って国家資格とかじゃないので、
どんな整骨院でも自称できてしまいます。

当然ですが、適切でない治療を受けると後遺症の確率は上がります。
でも適切な治療を受けているのかどうかなんて患者さんには分からないですよね。
「交通事故専門治療」と掲げている整骨院は多いですが、
何をもって専門なのか分かりませんし、保険会社の言いなりになって、
まだ完治していないのに治療を打ち切る所もあります。

大々的に「交通事故専門治療」を宣伝している治療院から転院された方に聞いても
特に通常の保険治療と違う、いわゆる『専門治療』を受けていた様子もありません。
どこも柔道整復師という資格は同じなので判断材料も示しにくいし、
法律で広告制限もあるので、そもそも判断材料が示せないというのが実情です。

交通事故による後遺症に悩まれている患者さんが来院する度に
こういった現実に直面し悶々としますが、
当院に来てくださった方には、このような辛い思いはさせまいと
日々治療技術を磨き続けています。

奈良市で交通事故治療の実績で選ぶならたかま鍼灸整骨院

奈良市で、交通事故治療ができる整骨院、鍼灸院接骨院をお探しなら、
近鉄奈良駅から徒歩3分の『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお問い合わせください。

運動前のストレッチはケガの元という研究結果が?

lgf01a201307291500

運動前には、怪我の予防の為にも入念なストレッチをしましょう。
これって多くの方が常識だと思ってます。
で、ケガをしようものなら、運動前のストレッチが足りなかったと反省しますよね?

しかし、実はこの常識が間違いだとしたら・・

突然そんなことを言われても、ちょっと信じがたいですよね?
でも運動する前に「あるストレッチ」をすると、運動能力が落ち、怪我のリスクが高くなるという研究結果が出てるんです。

運動前にしない方が良いストレッチとは?

では、「あるストレッチ」とは、具体的にどんなストレッチなのでしょうか。
それは・・・
みなさんお馴染みの一定時間同じ姿勢で伸ばすストレッチです!

ストレッチをすると筋肉や腱は、伸ばされて緩んでしまいます。
ですから運動前にストレッチをすると、柔軟性とパフォーマンスを向上させ、怪我の予防にも繋がるというイメージがありますが、実は筋肉の瞬発力が落ちてしまいます。

なぜなら筋肉は収縮することが仕事だからです。
ですから関節周りの筋肉が伸ばされ収縮力が失われると、緩んだ筋肉が関節を保持できなくなり、怪我が起きやすくなってしまいます。

ストレッチ以外の最適な準備運動とは

同じ姿勢でじっくり伸ばすストレッチは避けて、散歩やジョギング、運動の中で実際に行う動きなどをして十分に体を温めてください。
ストレッチをすることがすべてダメというわけではないですが、運動前のストレッチはやめておきましょう。
怪我をする確率が高くなってしまいます。

運動中のケガやパフォーマンスアップなら奈良市たかま鍼灸整骨院にお任せください

奈良市で、鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお越しください。

ぎっくり腰で温めるのは逆効果

ぎっくり腰」という症状名を知っている方は多いのですが、正しい対処療法を知ってる方は少なく、「温める」などの間違った処置をされています。

ぎっくり腰とは

ne25-5

ぎっくり腰とは、重いものを持ち上げたり、イスから立ち上がったりなど、何気ない動作をした時に起こる急性の腰痛です。
この辛さは、経験のある人でないと理解できません。
まず痛くて動けませんし、腰に力が入らず、自力で立ちあがるのは、非常に苦痛をともないます。

ぎっくり腰の間違った対処法

ぎっくり腰を早く治したいというお気持ちは分かるのですが、患者さんにお話しを聞くと、みなさん間違った対処をされています。
例えば熱いお風呂に長く使って温めてみたり、マッサージやストレッチをしてみたり、湿布を貼ってみたり、色々なことをされます。
しかしこれらの間違った対処が、逆にぎっくり腰を治りにくくしているのです!!

足首を捻挫したり、頭をぶつけてたんこぶができた時、捻った足首をいきなりマッサージしたり、たんこぶを温める人はいませんよね。
でも何故かぎっくり腰や寝違えなどの肩や腰の場合は、温めてしまう人が多いのです。

ぎっくり腰は冷やすべし

もしぎっくり腰になったら、必ず冷やしてください。
それから無理な動きはしないでください。
それが早く治すための第一歩です。

あとは早めに専門家に相談し、治療してあげることが大切です。

ぎっくり腰の専門治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院へ

奈良市で、ぎっくり腰の専門治療ができる鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお越しください。

交通事故について弁護士さんに聞いてきました その6

交通事故で、むち打ちなどの症状になってしまった方のための
弁護士さんに聞くシリーズ」も今回で最終回となってしまいました。

ここまでで、私が一番お伝えしたかったことは、
整骨院での交通事故治療は、法的にも認められており、実際に有効かつ必要な治療である」
ということです。

もし、交通事故に遭ってしまったら、たかま鍼灸整骨院のホームページを思い出して下さい。
交通事故によるむち打ちなどで苦しんでいる方がいれば教えてあげて下さい。

最終回の動画では、保険会社の担当者さんに
「整骨院での治療は、健康保険で受けてください。」
とか
「整骨院は、一カ所だけなら通って良いです。」
といった法的に何の根拠もないことを言われた場合の対処法がテーマです。

今回の動画もたかま鍼灸整骨院(接骨院)とタッグを組んで、交通事故被害者さんの為に協力をしていただけることになった登大路総合法律事務所所長の田中啓義弁護士にお話を聞いてきました。
登大路総合法律事務所
奈良市登大路町5 修徳ビル1F

被害者さんの最終目標は、治療だけでなく「解決」です。
『たかま鍼灸整骨院』は、交通事故の治療から解決まで、被害者さんの側に立った全てのサポートができる数少ない整骨院だと自負しています。

もし何かお困りのことがありましたら、他の病院や整骨院に通っておられる方でも、遠慮なくお問い合わせフォーム、またはお電話でご相談ください。

むちうち治療のご相談なら奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)へ

奈良市で、むちうち治療の相談ができる鍼灸院や整骨院、接骨院をお探しなら、
弁護士と提携している『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお問い合わせください。

交通事故のむち打ち治療中に自賠責保険を打ち切られるリスク

交通事故むち打ちになったけど自賠責保険を使って整骨院で治療が出来て良かった(´∀`)」
そんな風に安心していると思わぬ落とし穴に落ちることがあります。

『あなたは、整形外科などで定期的に医師の診察を受けていますか?』

「だってむち打ちの治療は整骨院でしてもらってるし。。。。」

そんなむち打ちになってしまったあなたへ、一つ警告をしなければいけません。

むち打ち治療中の診察の重要性は交通事故に遭ったら必ず医師の診察を受けましょう!の理由でも少し触れています。

交通事故治療における治療費の根拠

保険会社の立場から考えると、むち打ちの治療費をお支払いする根拠が必要な訳です。
交通事故治療における自賠責保険を扱う上で「医師の診断書orカルテで被害者さんの状況を判断する」というルールがあります。

交通事故の被害者さん(患者さん)が、診察の必要性を知らなかった為に整形外科などで医師の診察を受けておらず、症状の経過がカルテに記載されていなかったというケースは少なくありません。
そういったケースでは、下記のようなリスクが発生してしまいます。

・いきなり自賠責保険の治療を打ち切られてしまう
・保険会社から被害者のあなたが、痛くもないのに治療を引き延ばしているような扱いを受ける

こういう状況にならない為にも、大事なポイントを動画でお話しましたので、ぜひ参考にしていただければと思います。

交通事故によるむち打ち治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)へ

奈良市で、交通事故治療ができる鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお越しください。

「交通事故に遭ったら必ず医師の診察を受けましょう」の理由

交通事故に遭ったら必ず医師の診察を受けましょう」
交通事故でむち打ちになってしまった方なら、検索している時にこんな一文を見た事があるかも知れません。
ただ診察を受けなければいけない理由までご存知の方は、案外少ないのではないでしょうか?

交通事故によるむち打ち治療で医師の診察が必要な理由

交通事故治療を行なう時、保険会社さんは医師の診断書を元にお話をされます。
「え?でも整骨院でちゃんと痛い場所は言っていますよ?それで良いんじゃないんですか?」
そう思われる方もおられるでしょう。

しかし保険会社にしてみれば、医師の診断書が無いと医学的な判断が出来ないのです。
柔道整復師は医師ではありませんので、「診断書」の発行はできません。
診断書は医師にしか発行できないのです。

柔道整復師が発行できるのは「施術証明書」という書類ですが、施術証明書より医師の診断書が優先されるのは当然の事です。
なので医師の診察を受けていない場合ですと「医学的に痛い部位が証明できない」という事になってしまい、治療のハードルが高くなってしまいます。

それからもう一点。
医師の診察を受けて診断書が発行された際、気をつけないといけない非常に重要なポイントがあります。
そのポイントとは。。。。。

詳しくは動画で説明していますので、是非ご覧ください。

交通事故によるむち打ち治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)へ

奈良市で、むち打ち治療ができる鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお越しください。

交通事故について弁護士さんに聞いてきました その5

>交通事故に遭い、むち打ちなどの症状になってしまった方のための
弁護士さんに聞くシリーズ」も5回目になりました。

その4では弁護士特約についてのお話をさせていただきましたが、
今回は「弁護士特約なんて付けてないよー」というあなたに役立つ動画です。

参考までに、自賠責保険には弁護士特約はありません。
この特約は「被害者さんが加入している」任意保険の特約です。

もし、下記のようなケースで弁護士特約に入って場合、
被害者さんが自分で高額な負担をして弁護士さんに依頼しなければ
ならないのでしょうか?

(1)被害者さんが任意保険に入っていない場合
(2)任意保険に弁護士特約を付けていない場合
(3)たまたま年齢条件を満たさない人が運転していた場合
例えば35歳以上保障の保険で20歳の人が運転していた場合などが当てはまります。

弁護士特約に入っていない場合の解決策とは

実は、弁護士特約に入っていなくとも何とかする方法があります。
全ての被害者さんに適用される訳ではありませんが、
下の動画で説明させていただく流れを知っておいて損はありません。

治療が順調に進んでいる方でも、突然、保険会社から治療の終了を
宣告される場合があります。
もし「え??まだ治ってないんだけど。。。」という状態だった場合、
あなたならどうされますか?

1、たかま鍼灸整骨院に相談する
2、法律家に相談する
3、自分で粘り強く交渉する

気をつけていただきたいのですが、
「最初に法テラスには相談しないで下さい!!!!」

法テラスの利用方法についても動画で説明させていただきました。

今回の動画もたかま鍼灸整骨院(接骨院)とタッグを組んで交通事故被害者さんの為に
協力をしていただけることになった登大路総合法律事務所にお邪魔をして、
所長の田中啓義弁護士にお話を聞いてきました。

他の病院や整骨院に通っておられる方でも、遠慮なくお問い合わせフォーム、
またはお電話でご相談ください。

登大路総合法律事務所
奈良市登大路町5 修徳ビル1F
TEL 0742-23-8710 FAX 0742-23-8699

では動画をご覧下さい。

交通事故のご相談なら奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)へ

奈良市で、交通事故治療の相談ができる鍼灸院や整骨院、接骨院をお探しなら、
弁護士と提携している『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお問い合わせください。

腰痛からくる足のシビレ

url

腰痛の方に多く見られる症状として、足のしびれやダルさがあります。
お尻から太ももにかけて、もしくは、ふくらはぎの辺りにしびれやダルさを感じる。
これらの症状は、腰痛に原因がある可能性が高いです。

腰痛になると足のしびれが出る原因

なぜ腰痛があると足にまでしびれやダルさといった症状がでるのでしょうか?
腰からはたくさんの神経が出ていて、足先までつながっています。
この神経の通り道が筋肉の緊張などにより圧迫されることで、
足にしびれやダルさが出たり、ひどい場合は、足に力が入らなくなり、
筋肉が細くなることもあります。

腰痛からくる足のしびれの治療法

足のしびれの治療には、神経の圧迫をとらなければなりません。
腰痛が原因となっている場合、足がしびれる、ダルいからといって
足を治療しても良くなりません。
根本の原因となっている腰痛を治療しなければ、
足のしびれは改善しないのです。

腰痛からくる足のしびれは、すぐには改善しにくいのが特徴です。
少しでも腰に違和感を感じたら、早めに治療することをお勧めします。
かるい腰痛も放っておくと、足のしびれの原因にもなりますので、
たかが腰痛と自己判断しないでくださいね。

腰痛の専門治療なら奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)へ

奈良市で、腰痛の専門治療ができる鍼灸院整骨院接骨院をお探しなら、
近鉄奈良駅5番出口より徒歩3分の『奈良市たかま鍼灸整骨院(接骨院)』へお越しください。